2025/08/23 お知らせ
【動画】内容証明郵便で不倫の慰謝料を請求する方法
新たな動画を公開いたしました
【弁護士が解説】内容証明郵便で不倫の慰謝料を請求する方法|法的に有効な手順と注意点
パートナーの不倫にお悩みで、慰謝料請求を考えていませんか?
この動画では、法的な効力を持つ「内容証明郵便」を使った慰謝料請求の方法と流れを弁護士が解説します。
証拠の集め方、請求書の正しい書き方、そして送付後の対応まで、具体的なステップと注意点を網羅。法的なリスクを避け、あなたの正当な権利を守るための知識が身につきます。
- 内容証明郵便が持つ3つの役割(時効、証拠、プレッシャー)
- 請求の成否を分ける「証拠」の集め方
- 感情的な表現はNG?請求書作成の注意点
- 相手が応じない場合の次のステップ
コラムでも読むことができます
内容証明郵便で不倫相手に慰謝料請求する流れ|証拠を残しつつスムーズに慰謝料請求を進める方法
不倫問題で慰謝料請求を進める際、内容証明郵便を利用して不倫相手に正式な請求を行う方法は、法的な効力を持たせつつ証拠を残す有効な手段です。内容証明郵便を使用することで、相手に対して請求内容を明確に伝え、時効の完成を猶予する効力も期待できます。
本稿では、内容証明郵便を使った慰謝料請求の流れや作成時の注意点、具体的な手続きについて解説します。不倫慰謝料請求を検討している方にとって、手続きをスムーズに進めるための参考情報を提供します。
不倫慰謝料請求に関するご相談は、ぜひ当事務所へご連絡ください。
長瀬総合のYouTubeチャンネルのご案内
法律に関する動画をYouTubeで配信中!
ご興味のある方は、ぜひご視聴・チャンネル登録をご検討ください。
その他のコラムはこちらからお読み下さい